20代後半になって

奇奇怪怪というポットキャストで30歳と20代前半の感覚は違うという話をしていた。

 

話の流れは流行りの感覚とか、エンタメの話だった覚えがある。

車の中で流し聴きしてたからうろ覚えだけど。

 

20代前半は学生が終わり社会人になって、新しい経験をたくさんする時期だと思う。

 

その時期に経験したことは社会人として生きていく上で大きな財産になるだろうし、きっと年をとっても変わらない価値観もいくつか身につけると思う。

 

自分のその時期に思う感覚はどんなんだったんだろうと振り返ってみると、

学生気分がやや抜けていない割と自分本位な人間だったと思う。

 

20代後半になって、大人になったというとかっこつけた言い方になるな。普通になったという言い方の方が当てはまるかもしれない。

 

夫と父親という役割が人生の中で大きな自分のアイデンティティになって、その中で家族を養うためにある程度普通になってしまっているような感覚がある。

 

挑戦する時期というのが誰の人生にも何度かくる気がしているんだけど、自分にとっては20歳のフランスに留学した時と、22歳で長男が生まれた時な気がする。

 

フランス留学は今の仕事とかにはまったく影響がないから、親には申し訳ないことをしたと思うけど国外の普通の生活を見れたことは大きかったと思う。

 

それに20代前半で早めに親になって、そのことで経験できたことは自分の財産だと思う。

 

いまは子供が生まれたからこそ、挑戦したり頑張っている姿を見せたいとも思う。

 

挑戦する人はいつでも挑戦するし、挑戦しない人はいつになっても挑戦しない。

という単純な話かもしれない。

 

社会的な役割が自分を構成するアイデンティティのひとつになっても挑戦することはやめたくない。

 

30歳までに働き方改革(サラリーマン以外の収入を得ること)と経済的自由を目指す。

これは普通のサラリーマンが普通じゃなく生きたいというぼやきであり決意であります。

 

がんばる。